課題1の集計結果  †
この授業では毎時間、受講生からのフィードバックを回収して、授業内容や速度の調整、補足説明事項の検討などに使っています。
第1回授業課題結果  †
第2回授業課題結果  †
送信済み回答: 38
- 今日の授業の進み方は?
- はやい:9 (23.68 %)  丁度いい:24 (63.16 %) おそい:5 (13.16 %)
 
 
- 今日の授業の難しさはどう感じましたか
- 簡単:5 (13.16 %) 丁度いい:27 (71.05 %) 難しい:6 (15.79 %)
 
 
- 難しいと答えた人は、特にどの点が難しかったですか?
- ついていけない
 
- ついていけない
 
- 複数のタブの内容をまたいで説明を聞いて操作するところ
 
- 慣れていないので遅れるとやり方が分からなくなるから
 
- 拡張子が自分にどのような影響を与えるのか分からない
 
- コンピューター用語
 
 
- 今日の授業は理解できましたか?
- 分かった:22 (57.89 %) 半分ぐらいは分かった:16 (42.11 %) 分からなかった:0
 
 
- 分からないと答えた人は、特にどの点が分からなかったですか?
- 授業は理解できましたが、それを使う時まで覚えているかがまだ不安です。
 
- 今は良くても後でやる自信がないです
 
 
- 今日の講義で分からなかった用語があったら挙げてください
 
第3回授業課題結果  †
送信済み回答: 35
- 今日の授業の進み方は?
- はやい:2(5.71%) 丁度いい:32(91.43%) おそい:1(2.86%)
 
 
- 今日の授業の難しさはどう感じましたか
- 簡単:2(5.71%) 丁度いい:28(80.00%) 難しい:5(14.29%)
 
 
- 難しいと答えた人は、特にどの点が難しかったですか?
- コンピューター用語
 
- 単語がわからない
 
- エクセルとK2Editorの部分が難しかったです。
 
- タブが最初よくわからなかった。
 
- TABキーの使い方
 
 
第4回授業課題結果  †
送信済み回答: 34
- 今日の授業の進み方は?
- はやい:4(11.76%)	丁度いい:27(79.41%)	おそい:3(8.82%)
 
 
- 今日の授業の難しさはどう感じましたか
- 簡単:3(8.82%)	丁度いい:28(82.35%)	難しい:3(8.82%)
 
 
- 難しいと答えた人は、特にどの点が難しかったですか?
 
- 今日の授業は理解できましたか?
- 分かった:23(67.65%)	半分ぐらいは分かった:10(29.41%)	分からなかった:1(2.94%)
 
 
- 分からないと答えた人は、特にどの点が分からなかったですか?
 
- 今日の講義で分からなかった用語があったら挙げてください
 
- その他、この授業に対する要望やコメントなどありましたら、記入して下さい。
- 集中して聞いたらちょっとわかった
 
- ちゃんと話を聞いてついていけば理解できる内容でした。
 
- excelやwordを有効に活用する方法。(数式の入力方法や、ルビの振り方等)
 
- 正規表現がおもしろかった
 
 
第5回授業課題結果  †
送信済み回答:37
- 今日の授業の進み方は?
- はやい:4(10.81%)	丁度いい:32(86.49%)	おそい:1(2.70%)
 
 
- 今日の授業の難しさはどう感じましたか
- 簡単:3(8.11%)	丁度いい:29(78.38%)	難しい:5(13.51%)
 
 
- 難しいと答えた人は、特にどの点が難しかったですか?
- 小計をとるところ
 
- Excelの操作が複雑になってきたから
 
- SUBSTITUTE
 
- 何もわからなかった
 
 
- 今日の授業は理解できましたか?
- 分かった:20(54.05%)	半分ぐらいは分かった:16(43.24%)	分からなかった:1(2.70%)
 
 
- 分からないと答えた人は、特にどの点が分からなかったですか?
 
- 今日の講義で分からなかった用語があったら挙げてください
 
- その他、この授業に対する要望やコメントなどありましたら、記入して下さい。	操作に手間取って、次の作業の手順を聞き逃すことがあります。
- excelはとても便利だと思った
 
- グラフは生物のレポート作成でも使うと思うので、使えこなせるようになりたいと思いました。
 
- つらい
 
- 特にありません。
 
- 授業のスピードがはやいです。苦手な人にとっては辛いです。
 
- テストはどのような形式でやるんですか?
 
 
- TA新村?   -- 皆さんも書き込むことが出来るように、コメント欄を作りました。授業に関する意見や質問などがありましたら、ぜひ活用してください。