*課題結果・集計 [#j68e2c7e]
#contents
**第1回:アンケート集計 [#pdc63918]
ページが縦に長くのびてしまうので、こちらに移動しました → [[授業/H22/情報処理/課題結果/第1回アンケート]]
**第2回課題結果 [#lce35ede]
***課題1(35名提出: 白紙3名は0点・ 氏名の記入無しは今回は減点しないが、次回から減点) [#s5e4146d]
-進行速度: はやい 3, ちょうどいい 28, 遅い 1
--少しゆっくりに感じました
--丁度いいです。が、二回もパソコンがフリーズしてしまい、追いつくのが大変でした・・・。
--おそい。暇な時間が多かった。今回の授業はやさしかったからかもしれない。
--少し遅いかなと感じたところもありましたが丁度よかったです。
--丁度いいです。フリーズしても、落ち着いて復帰できるだけの時間の余裕があり助かりました。
--2回説明してもらったのでついていくことが出来た。
-難易度: 簡単 5, ちょうどいい 22 , 難しい 5
--簡単なとこもありましたが、自分には難しかったです・・・泣
--丁度いいです。しかし、前回の課題が投げっぱなしな感じがしました。
--丁度いいです。わかりやすかったです。
--内容はちょうどよかった。
-難点:
--全体的に…
--拡張子の話などは、覚えられませんでした。汗
--拡張子など
--pukiwikiの編集が
-理解度:分かった 31, 半分ぐらい分はわかった 1
--がんばりましたが、、、、、泣
--開くのが危険な拡張子など、よく分かりました。
-難解ポイント:
--.Scr .pif など
--〔アカウント〕〔タブ〕〔コンセンサス〕が分かりません。
--CcとBccの理解がちょっとあいまいです。
--拡張子
--拡張子の詳しい情報がわからないです。
--結構あったが多すぎて覚えていません。
--用語ではないのですが、用語ではないのですが、joho22/10s4025/02のページを編集し、更新した後にもう一度編集を始めると「[#v4c2860c]」や、「[#g8bfd78a]」のような文字列がそれぞれ氏名、課題への回答の横にあらかじめ打ち込んであるのですがこれはなんでしょうか?
---これはアンカーというもので、ページの中のこの位置に直接リンクするときに使います。今見ているこのページの最上部のコンテンツ一覧のリンクをクリックすると、ページ内で移動しますよね。その移動先を示すマークです。
-難解用語:
--.Scr .pif など
--〔アカウント〕〔タブ〕〔コンセンサス〕が分かりません。
--CcとBccの理解がちょっとあいまいです。
--拡張子
--拡張子の詳しい情報がわからないです。
--結構あったが多すぎて覚えていません。

**第3回課題結果 [#m1128a9f]
***課題1(33名提出 [#mf8342f1]
-進行速度: 速い 3 ちょうどいい 33 遅い 0
--ちょっと作業していると、おいていかれてしまいました。泣。
-難易度: 難しい 8 ちょうどいい 26 簡単 1
-難点:
--エクセルに内閣の表を移す際の作業の手順が、覚えられませんでした。
---エクセルに内閣の表を移すワザは、実はそんなに知られていない技なんですよ。ポイントは、タブで区切った文字をコピーして、エクセルの表にペーストすると、もとのデータのタブの位置で区切られて表に収まるということです。例えば、こんなイメージです。 
 ミカン <タブ> りんご <タブ> バナナ
 ↓ エクセルにコピーペースト
|ミカン|りんご|バナナ|
--エクセルのあたり
--エクセルの操作が複雑だった
--記号まみれなところ
---第3回の授業の「記号まみれ」って、「タブ」とか「スペース」の記号のことかな?テキストファイルに慣れてくると、こういう記号にも親しみがわいてきますよ。特に今日の授業からは、「正規表現」というのが出てきて、さらにいろんな記号とお友達になれます。
--今まで知らなかった事をやったので。
--全部
--置換 2
-理解度:分かった 21 半分ぐらいは分かった 12 分からなかった 0
-難解ポイント:
--置換がちょっと…
--難しい点と同じです。
--分からないところも分からない
-難解用語:
--タブ
---コンピュータの世界では「タブ」という言葉はいくつかの異なる意味で使われていますよね。キーボードにあるタブ(左の方のTabキー)は、ワープロやテキストエディタでは「ある幅を持った文字」です。エクセルにコピーすると表のマス目の横の区切りに対応しますよね。~
Fire Foxなどのブラウザで「タブ」というときは、隠れているページの見だしのことを言います。1画面にいくつものページを開くとき、隠れているページの見だしだけが上の方に並んでいるのが分かると思います。
--ブラウザ、Pukiwiki、テキストエディタ、というのが使い方はわかりましたが、どういうものなのかよくわかりませんでした。
---ブラウザはInternet ExplorerやFire Foxのように、インターネットのウェブページを閲覧する(browseする)ためのソフトウェア。Pukiwikiはインターネットサーバーというコンピューターの上で動いている、ウェブページを簡単に編集・閲覧できるシステム。テキストエディタ はテキストファイルを編集するための専用のソフトウェアです。
--ほとんど
--今回の予習課題の「一括置換」とは「全置換」と同意義なのでしょうか。
---同じ意味です。
--置換
**第4回 [#b0dc3fd5]
***課題1(38名提出) [#mf8342f1]
-進行速度: 速い 4 ちょうどいい 34遅い 0
-難易度: 難しい 9 ちょうどいい29 簡単 0
-難点:
--エクセルの使い方を思い出せなくて大変でした
--変換の部分
--正規表現
--正規表現について初めて学んだので少し戸惑いました。
--正規表現のやりかた。
--正規表現のキーが覚えられません・・・。
--正規表現の使い方が難しい
--正規表現を覚えられない
---正規表現は使いかたさえ理解できればいいです。そうすれば、万一、大量のデータ処理が必要になったとき、マニュアルを見れば良いですから。
--置換と関数
-理解度:分かった22 半分ぐらいは分かった16 分からなかった 0
-難解ポイント:
--関数がまだイマイチ…
-難解用語:
--[^ ] など
--moodle
--いろいろありました。
--絶対参照
-授業に関する質問や要望
--excelがんばります!
---頑張りましょう!
--たまに、授業がすごくはやい気がする
---しゃべり方が速いということ?それとも、進むスピードが?どういうところが速く感じるか、また、コメントしてください。
--もう閉じてもいいウインドウがあれば、そのつど教えていただけると助かります。
---分かりました。そうしましょう。
--エクセルのグラフの細かい使い方についてやりたいです。
---第5回の授業でやります。
--ログインの問題を解決してほしいです。
---本当にそうですよね。
--正規表現は暗記する必要がありますか? ややこしいです
---難点のところでも意見がありましたが、正規表現を全部暗記する必要はありません。ただ、正規表現を使ってどういうことができるのか、どんなパターンを正規表現で検索して、一括置換できるのかということは理解しておくと良いです。そうすrば、個々の正規表現を覚えていなくても、必要になったときにマニュアルを読めばすみますから。
--頑張りたいです。
--いいですね。頑張りましょう。
--[]などを複合する
---正規表現のことですね。マニュアルを読んで理解できるようになりたいですね。