原著論文

Koji TAKAYAMA and Hidetoshi KATO
Morphological variation of leaf characters in Hibiscus in the Bonin (Ogasawara) Islands
OGASAWARA RESEARCH, 26, 1-13, 2001.

Koji TAKAYAMA, Tetsuo OHI, Hidetoshi KATO, Hiroshi KUDOH and Michio WAKABAYASHI
Capsule morphology and geographical distribution of Hibiscus glaber and H. tiliaceus
OGASAWARA RESEARCH, 27, 31-55, 2002.

Koji TAKAYAMA, Tetsuo OHI-TOMA, Hidetoshi KATO, Hiroshi KUDOH
Origin and diversification of Hibiscus glaber an endemic species to the oceanic Bonin Islands, revealed by chloroplast DNA polymorphism
Molecular Ecology, 14, 1059-1071, 2005. Abstract

Koji TAKAYAMA, Tadashi KAJITA, Jin MURATA, Yoichi TATEISHI
Isolation and characterization of microsatellites in the sea hibiscus (Hibiscus tiliaceus L., Malvaceae) and related hibiscus species
Molecular Ecology Notes, 6, 721-723, 2006. Abstract

Koji TAKAYAMA, Tadashi KAJITA, Jin MURATA, Yoichi TATEISHI
Phylogeography and genetic structure of Hibiscus tiliaceus speciation of a pantropical plant with sea-drifted seeds
Molecular Ecology, 15, 2871-2881, 2006. Abstract

Hiroshi KUDOH, Ryouji SHIAMAMURA, Koji TAKAYAMA, Dennnis F. WHIGHAM
Consequence of hydrochory in Hibiscus
Plant Species Biology, 21, 127-133, 2006. Abstract

Koji TAKAYAMA, Mariko TAMURA, Yoichi TATEISHI and Tadashi KAJITA
Isolation and characterization of microsatellite loci in the red mangrove Rhizophora mangle (Rhizophoraceae) and its related species Conservation genetics in press

短報

高山浩司
汎熱帯海流散布植物について〜海を利用した種子散布〜
Ship & Ocean Newsletter(海洋政策研究財団), 120号, 4-5, 2005年

高山浩司
海を渡る植物〜オオハマボウ〜
小石川植物園後援会ニュースレター, 29号, 4-5, 2005年

主な学会発表

高山浩司、大井哲雄、加藤英寿、工藤洋、若林三千男
小笠原固有種モンテンボクの葉形態の変異と遺伝的分化
第65日本植物学会、P2-06、東京大学、2001年9月  (Journal of Plant Research, 2001, 114 Supplement: 51)

高山浩司、大井哲雄、加藤英寿、工藤洋、若林三千男
種子散布様式の違いが集団間の遺伝的分化に与える影響〜フヨウ属植物モンテンボクとオオハマボウの場合〜
第33回種生物学シンポジウム、P-17、八王子セミナーハウス、2001年12月

高山浩司、梶田忠、邑田仁、立石庸一
汎熱帯海流散布植物オオハマボウと近縁種の分子系統地理
第67回日本植物学会、3aF02、札幌コンベンションセンター、2003年9月 (Journal of Plant Research, 2003, 116 Supplement: 45)

高山浩司、梶田忠、邑田仁、立石庸一
海流散布植物Hibiscus pernambucensis(アオイ科)の葉緑体DNAの地理的変異
第3回日本植物分類学会、P21、広島大学、2004年3月

Koji TAKAYAMA, Tadashi KAJITA, Jin MURATA and Yoichi TATEISHI
Molecular phylogeography of pan-tropic sea-drift seed dispersal plants, Hibiscus tiliaceus
International Symposium on Asian Plant Diversity and Systematics, P-16, Chiba, Japan, July 2004.

Koji TAKAYAMA, Tadashi KAJITA, Jin MURATA and Yoichi TATEISHI
Phylogeography of pan-tropic sea-drift seed dispersal plants II: Massive introgression in Hibiscus tiliaceus and H. pernambucensis (Malvaceae)
International Botanical Congress, A-1519, Vienna, Austria, July 2005.

高山浩司、梶田忠、邑田仁、立石庸一
汎熱帯海流散布植物の分子系統地理:アメリカハマボウ(アオイ科)の遺伝的分化
第7回日本進化学会、P1-35、東北大学、2005年7月

高山浩司、梶田忠、邑田仁、立石庸一
汎熱帯海流散布植物の分子系統地理:アメリカハマボウ(アオイ科)の遺伝的分化
第69回日本植物学会、3aB05、富山大学、2005年9月

高山浩司、梶田忠、邑田仁、立石庸一
マイクロサテライトマーカーを用いた汎熱帯海流散布植物オオハマボウ(アオイ科)の遺伝子流動の解明
第5回日本植物分類学会、琉球大学、2006年3月

Koji TAKAYAMA, Tadashi KAJITA, Jin MURATA and Yoichi TATEISHI
Phylogeography and genetic structure of Hibiscus tiliaceus L. (Malvaceae), a pantropical plant with sea-drifted seeds
Botany 2006, California, USA, July 2006.

高山浩司、田村茉梨子、立石庸一、梶田忠
マングローブ植物Rhizophora mangle(ヒルギ科)の葉緑体DNAの地理的変異
第70回日本植物学会、熊本大学、2006年9月

高山浩司、立石庸一、梶田忠
GBSSI(Waxy)相同遺伝子を用いた汎熱帯海流散布植物オオハマボウの分子系統地理
第6回日本植物分類学会、新潟大学、2007年3月

シンポジウム

高山浩司
小笠原諸島固有種モンテンボクの種分化
小笠原シンポジウム2004、東京都庁、2004年8月

高山浩司
汎熱帯海流散布植物オオハマボウの分子系統地理
東京大学理学系研究科21世紀COEプログラム合同シンポジウム、東京大学、2005年3月

講演

高山浩司
小笠原諸島固有種モンテンボクが語ること
小笠原ビジターセンター、2002年7月

Koji TAKAYAMA
Phylogeography of pan-tropic sea-drift seed dispersal plants, Hibiscus tiliaceus Semin?ios Tenico-Cienticos Dipeq, Jardim Botanico do Rio de Janeiro
Rio de Janeiro, Brazil, March 2005.

Koji TAKAYAMA
Phylogeographical study of pantropical plants with sea-drift seed, Hibiscus tiliaceus Semin?ios Tenico-Cienticos Dipeq, Jardim Botanico do Rio de Janeiro
Rio de Janeiro, Brazil, March 2007.

受賞

大会発表賞
第5回日本植物分類学会、琉球大学、2006年3月

主な野外調査

2002年10月18日〜2003年11月1日:ハワイ(アメリカ合衆国)、トンガ王国、サモア
2003年8年23日〜2003年9年3日:ナイジェリア
2003年11月9日〜2004年11月30日:アメリカ合衆国、プエルトリコ、メキシコ
2004年9月13日〜2004年9月28日:南アフリカ、ガーナ
2004年12月8日〜2004年12月20日:オーストラリア、シンガポール
2005年3月14日〜2005年3月30日:ブラジル 
2005年7月16日〜2005年7月30日(標本調査):オーストリア、フランス、オランダ
2005年9月1日〜2005年9月12日:モーリシャス、セイシェル
2007年1月5日〜2007年1月17日:コスタリカ
2007年3月26日〜2007年4月4日:ブラジル
2007年6月13日〜2007年7月3日:小笠原諸島(南硫黄島環境調査)
2007年9月25日〜2007年10月8日:ニューカレドニア、タヒチ、マルケサス諸島
2007年11月2日〜2007年12月5日:ブラジル