講義ノート:第1回(4月15日)

担当教員・準備室技術補佐員、TA紹介

まずやること:端末本体とディスプレイの電源を入れる

講義概要説明

この授業で学ぶのは、学問では無くて技術の習得。つまり、目標としているのは、、、

コンピュータを使って、やりたいことができるようになること。

方法は一つとは限らないし、できさえすればそれでいい。
けど、楽にできるならその方がずっといい!


例えば、10,000件のデータ整形処理があるとする。1つ1つのデータを丁寧に手作業でコピー・ペーストして、一週間コツコツと時間をかけてやったって、べつに構わない。。。でも、もしも、正規表現を使ってほんの数分で終われるならば、そちらの方がいいに決まっている。。。。この授業では、そういうスキルの修得を目指す。

初回授業の獲得目標: [worried]

  1. 教育用端末へのログインし操作できるようになる
  2. 履修登録システムの使用方法を習得する
  3. 大学の電子メール(統合メールシステム)を使ってメール送信ができるようになる
  4. コピー・ペーストの方法を習得する

初めて使う

計算機へのログイン (プリントに従って説明) [smile]

分からないことがあったら

ブラウザの起動

この授業では2つのパスワードを変更する

これから先の話しでは、2つのパスワードが出てきます。

1. 教育用計算機システムのパスワード(さっきログインに使ったやつ)。メールのパスワードも同じ
2. 履修登録システムのパスワード(履修登録に使うやつ)

この2つを混同しないように注意して下さい。

教育用計算機システムのパスワード変更

先ほどコンピュータの起動時に入力したパスワードを、安全のために変更します。次回からは、変更後のパスワードを使ってログインすることになるので、注意してください。また、変更したパスワードは、後ほど説明する統合メールのパスワードと共通です。

利用者のフォルダ構成

履修登録システムの使い方 [smile]

ガイダンスで「平成20年度の「履修登録」についてのお知らせ」という文書が配布されているはず。その文書にも、履修登録システムの操作方法が書かれている。

ログイン

パスワード変更

基本情報入力

履修登録の詳細:

先輩からのアドバイス:

留意事項

お知らせ:プリンタの利用

プリンタ利用に関する注意。もうしばらくすると、履修登録内容の確認や、レポートの打ち出しにプリンタを使うと思う。そこで、利用についての注意。

「ログインできない」、「パスワードを忘れた」

もう一度言います。

教育用端末の設置場所一覧(西千葉地区のみ)

統合メールシステムの利用 [smile]

アクセスとログイン

ログアウト

基本操作

 ほとんどの操作は、直観的に理解できると思う。

授業情報の配信

第1回課題

ログオフ、シャットダウン