テキストファイルの加工とエクセルの使い方

タイピングに慣れよう

 コンピュータが不得手な人、タイピングが得意じゃないという人は沢山います。でもね、キーボードタイピングは練習次第ですぐに上達しますよ。ピアノの練習でミスタッチばかりだと、聞いている周りが迷惑しますが、キーボードタイピングは大丈夫。一人、黙々と練習できます。
 私は大学1年の時、植物標本のラベルを作成するのに、タイプライター(丸善製・2万円)。電動ではなくキーがすごく重いやつです。なにせ、大学に入ったばかりで、植物標本をバリバリ作るぞと気合いが入っていたので、毎日、30分ぐらい、ホームポジションに指を置いて、

ffff jjjj ffff jjjj fjfjfjfj jfjfjfjf
dddd kkkk dddd kkkk dkdkdkdk kdkdkdkd

などとタイピングの練習をしたものです。1-2週間で一通りの指の練習を終わる頃には、ホームポジションは覚えられたので、あとは、英文テキストを打って練習しました。タイピングを覚えてからパソコンに触れたので、コンピュータに対する心理的な敷居は、ほとんど感じなかったです。コンピュータが得意になったのも、ストレスなくキータイピングできたせいでしょう。

 タイピングが不得意な人も、この際、ちょっと練習してみては?キー入力がストレス無く行えるようになるだけで、コンピュータとのつきあい方が、ずいぶん違ってきますよ。下のサイトでは、ネットでタイピング練習ができたり、練習ソフトがダウンロードできます。

授業4回分の進歩

  • アンケート実施時
    パソコンへのアプリケーションソフトのインストールを自分でしたことはありますか?:
      ある: 23,ない: 9,わからない: 5
    圧縮してあるファイルをダウンロードして、パソコンの中で展開(解凍)できますか?:   
      できる: 17, できない: 20
    テキストエディタは使っていますか?
      秀丸:1 Mifes: 1 使っていない:18 分からない:4 回答無し:2    
    表計算ソフトは何を使っていますか?
      Excel:15 使っていない:20 回答無し:1
  • 第4回授業終了時
    パソコンへのアプリケーションソフトのインストールを自分でしたことはありますか?:
      ある: 37
    圧縮してあるファイルをダウンロードして、パソコンの中で展開(解凍)できますか?:   
      できた: 37
    テキストエディタは使っていますか?
      K2Editor: 37   
    表計算ソフトは何を使っていますか?
      Excel:37
    テキストエディタでの正規表現検索・置換を経験した

今週から予習・復習課題を作ります

 Pukiwikiでレポート提出してもらって分かったのですが、コンピュータが得意で無い人は、授業時間以外はコンピュータに触れることが少ないようです。そこで、少しでも理解をすすめてもらうために、授業中に課題操作を一緒にやって、その結果を提出してもらうという形式はやめたいと思います。授業中に1ステップずつやるところまでは同じですが、そこで習得した方法を使って、復習課題をやってもらいます。復習課題は授業中で習得したのとほとんど同じかもうちょっと簡単な操作を行うものです。
 また、予習課題を新たに設定します(これに伴い、発展課題を毎週出すのはやめます)。予習課題では、講義で習う内容に関連した課題を設定し、授業時間までに、操作にあるていど親しんで貰います。
 課題の出し方をかえた1番の目的は、授業時間以外にもコンピュータに触れなければいけない理由を作ることです。発展課題をやめた理由の一つは、課題がおおすぎるということと、このままでは、ごく一部の人にしか秀がつかないような気がしてきたからです。

テキストファイルとエクセルのセルの関係

 前回授業で、テキストファイルをK2Editorで編集して、エクセルの表を作った。みんなできたけど、あれって、実は、かなり高度な技。ライセン前を行く千葉大生100人に聞いて、10人知っているかどうか。。。

タブはエクセルのセル同士の区切りに対応する

これほど世の中でパソコンが普及していても、大半の人は、テキストファイルを編集したことが無いみたいです。だから、タブ区切りとエクセルのセルの関係も知らない人が大勢います。

今後、皆さんはいろんな解析データを扱うことになると思いますが、

大量のデータを一括処理するには、フォーマット(データの形式)の統一が不可欠

です。一つ一つコピー・ペーストでこなすのもいいですが、テキストエディタと一括置換・検索でラクしたいですね。

正規表現と友達になろう

 正規表現はジョーカー(ワイルドカード)

 これまでの授業で何度も正規表現ということばを聞いたと思います。正規表現はIT用語辞典によると、

文字列のパターンを表現する表記法。文字列の検索・置換を行なうときに利用される。

検索や置換で文字そのものを検索・置換するのでは無く、パターンを検索・置換するものです。
私がMacで使っているJeditXというテキストエディタのマニュアルから、授業で使った正規表現と使用例を引用します

.  <梶田注:半角ドット1つ> 任意文字 (改行を除くあらゆる1文字に一致)
  例: a.d 
  aで始まり、つぎになにか1文字つづき、dで終わる文字列。
 「and」「add」「a漢d」などがマッチする。
*         パターンに0回以上連続でマッチします。
  例: an*d    
  aで始まり0回以上のnの繰り返しを含みdで終わる文字列。
  「annd」「add」などがマッチする。
+       パターンに1回以上連続でマッチします
  例:    an+d    
  aで始まり1回以上のnの繰り返しを含みdで終わる文字列。
  「and」「annd」はマッチするが「advance」「add」などはマッチしない。
\t           水平タブ			(0x09)
\n           改行             		(0x0A)
\       退避修飾 (エスケープ)  正規表現記号の有効/無効の制御
  \^, \$, \*, \+, \?, \\ のように「^」「$」などメタ文字としての意味を打ち消して
   単なる文字(リテラル)として指定したいときに使用します。
   <梶田注:日本語キーボードでは半角の\マークです>

 これまでの発展課題ではMS Wordのワイルドカードを使った検索・置換を出題しました。Wordのワイルドカード検索も正規表現の文法にかなりの部分、従っています。

質問: 1行に含まれる全ての文字列を表す正規表現は?

 では、ここで、正規表現を使った検索置換をやってみましょう。

正規表現を使った検索・置換の練習

  • 前回の課題1、アイデア書き込み集計  一緒に操作してください。今回復習課題に出す操作が、全て含まれています。
  1. やりたいことは、受講者全員がちゃんと課題1を提出しているかどうかチェックすることです。
  2. プロジェクト1のページにアクセスして、発言データをコピーする
  3. K2Editorを開いて、新規ページに上のデータをペースト
  4. データの並びをじーっと見ると、下のようなパターンが見えてくる
     (空白) * 「発言内容」 -- z6s4099 2006-05-16 16:34:28 (火)New!
  5. K2Editorの置換ウィンドウを開いて、以下の置換(3回)行う 正規表現置換
    (正規表現チェックせず)
    検索文字     * 
    置換文字 <無し>
    
    (正規表現チェック)
    検索文字   -- 
    置換文字 \t
    
    検索文字   2006
    置換文字 \t2006
  6. 上の置換で、データは次のように置き換わった
    「発言内容」<タブ>「学籍番号」<タブ>「日付」
  7. 全体を選択してコピーする。
  8. エクセルで新しいページを開き、左上角のセルをクリックして、セルの書式を文字列に設定
  9. ワークシートの中の左上のセルをクリックして、ペースト。テキストファイルからエクセルへのデータ移動
  10. エクセル上で並べ替えたり、いろいろな操作

Excel操作の基本を見てみよう【p31 - 45参照】

Microsoft Excelの各部の名称

excelmeisho.gif

値・数式の入力と計算

  1. セルを一つクリックして、 =1+2 という式を入力 sushiki.gif

セルの参照

  1. セルA1に3, セルB1に5を入力
  2. セルC1をクリックして半角=を入力し、セルA1、せるB1をクリック
    • (あるいは、セルC1をクリックして、=A1+B1と入力しても同じ)

      sansho.gif

式(参照)のコピー・ペースト

  1. 式を入力したセル(例ではC1)をクリックしてコピー(ctrl+c):選択されたセルが波線で囲まれる
  2. 同じ法則(例では「左側の2つのセルの値を足すこと」)を適用したいセルをマウスドラッグで選択
  3. ペースト(ctrl+v)すると、選択範囲に全て式がコピーされる

    sanshocopy.gif

絶対参照

  1. 下の例のようにエクセルに果物の個数を入力して合計を求める
    • soutaierr1.gif
  2. りんごの個数の全体に対する比率を =B2/B5 で計算。書式をパーセントにする
  3. りんごの比率の入ったセルをコピーして、他の項目の比率のセルにペーストしてもうまく行かない
    • soutaierr2.gif
  4. これは、通常のコピー・ペーストでは、セルが相対的な位置関係で参照されるため
  5. リンゴの比率を計算するときに、分母のセル指定を $B$6 と$記号をつけて参照することで、絶対参照できる
    • zettai1.gif → zettai2.gif

関数の利用

  1. 合計を入力したいセルをクリック(例ではC6)
  2. =sum( と入力し、マウスで合計したい数値の範囲をドラッグし、最後に ) を入力してリターン
  • (合計を入力したいところにカーソルを持っていって、ツールバーのΣをクリックしてリターンでもよい)

    sum.gif → sum2.gif

Excelの使い方をもう少し詳しく知ろう

 Excelは本当に便利なソフトです。上でやったようなデータの整形処理や並べ替えだけでなく、データの集計だとか、簡単なグラフ作りだとか、本当にいろんなことができます。でも、そういう1つずつの操作全てを授業でやるわけにはいかないので、いくつか、私が個人的に、大切なことだと考えていることをいくつか紹介し、実際にどういうことができるのか見て貰います。

ツールバーのカスタマイズ

データをエクセルに移動するときには、セルの書式(文字列データ、標準データ)に注意

表の見栄えを良くしよう

  • フォント、色

実際の操作を例を使って

プロジェクト計画: 班分け

そろそろプロジェクトのテーマは出そろったと思います。教室で相談しても、ウェブで相談しても構わないので、プロジェクトごとに5人ずつぐらいで班を作ってください。

第5回授業の課題

  • 提出期限:5月24日水曜正午

課題1.アンケート調査

  1. http://bean.bio.chiba-u.jp/joho18/ に、「自分のID」/05 という新しいページを作成し、下の囲みの中にあるアンケートをコピー・ペーストして、「回答:」の後に答えを書き込むこと。
*第5回授業・基本課題 
**氏名:
**課題への回答
-今日(5月18日)の授業の進み方は?(はやい、丁度いい、おそい)
--回答:
-今日の授業の難しさはどう感じましたか(簡単すぎ 簡単 丁度いい 難しい 難しすぎ):
--回答:
-難しいと答えた人は、特にどの点が難しかったですか?:
--回答:
-今日の授業は(よく分かった 分かった 分からなかった):
--回答:
-分からないと答えた人は、特にどの点が分からなかったですか?:
--回答:
-今日の講義で理解できなかった用語があったら挙げてください:
--回答:
-今回の授業から課題の出し方を変えましたが、どう思いますか?(今までの方がいい 今回からの方がいい どちらでもいい)理由も答えてください:
--回答:
  • 復習内容
    • Pukiwikiの利用

課題2. 復習05

  • 下の添付書類をダウンロードして、テキストエディタで行末の改行をタブに変換する
    • filehukushu05.txt(右クリックでリンク先を別名で保存)
    • 正規表現での検索・置換
      検索語  \n
      置換語 \t
  • タブ区切りになったら全部を選択して、エクセルのワークシートにコピー
  • ワークシート上で、1行に5名ずつになるように整形
    <名前>  <名前>  <名前>  <名前>  <名前>
    <名前>  <名前>  <名前>  <名前>  <名前>
    ・・・・・
    <名前>  <名前>
  • 「復習05学籍番号.xls」という名前で保存
  • 上で作った自分のID/05というページに添付
  • 復習内容
    • テキストエディタとExcelでのデータ交換
    • 正規表現検索・置換
    • エクセルでのセルのカット&ペースト

課題3.予習05 班ごとのプロジェクトと企画書の提出

班分け相談

  1. プロジェクト2のページで、今日の授業で出たテーマごとに相談して、班分けをしてください。各班5名を目安にしています。多すぎる場合は2つに分割してもらいます。
  2. 班分けが決まったら、代表者を1名決めて下さい
  3. 班ごとに、次の項目を相談して、プロジェクトの企画書をMSWordで作成し、梶田まで添付書類で提出してください。
  4. 企画書に含む項目:
    • プロジェクトタイトル:
    • メンバーの氏名
    • プロジェクトの概要(100文字以上)
    • プロジェクトの魅力(100文字以上)
  5. なお、将来的には、プロジェクトの実施方法や役割分担について、より詳細な企画書を作成してもらいます。
  • 予習内容:
    • ワードによるレポート作成(今回は特に書式は指定しません)
    • Pukiwikiを用いたアイデア交換(画像ファイルなども交換できます)

 


添付ファイル: filezettai2.gif 2025件 [詳細] filezettai1.gif 2006件 [詳細] filesushiki.gif 1850件 [詳細] filesum2.gif 1990件 [詳細] filesum.gif 2019件 [詳細] filesoutaierr2.gif 2032件 [詳細] filesoutaierr1.gif 2149件 [詳細] filesanshocopy.gif 2037件 [詳細] filesansho.gif 2000件 [詳細] fileexcelmeisho.gif 2112件 [詳細]

Last-modified: 2015-05-13 (水) 16:39:33 (3263d)