日本植物分類学会第12回大会
2013年3月14日〜17日:千葉大学

 
講演要旨と参加者名簿の閲覧
本サイトから参加登録を
なさった方は、登録時に
使用したメールアドレス
と登録コードを使って、
講演要旨の閲覧と、要旨集
のダウンロードが可能です。
講演要旨閲覧・ダウンロード

収支報告書の閲覧
上記と同様に、収支報告書を
閲覧して頂くことが可能です。
収支報告書の閲覧
 
COUNTER35152

大会発表賞

大会発表賞


3月16日昼に審査が行われ、大会発表賞エントリー発表(口頭 29件、ポスター 22件)の中から、口頭発表3名、ポスター発表2名の大会発表賞受賞者が選ばれました。
授賞式は懇親会場で行われ、学会長から賞状と、大会準備委員会が用意した副賞が授与されました。また、口頭発表1件、ポスター発表2件の次点の発表がありました。

口頭発表

1a10 高山 浩司*☆1・López Sepúlveda Patricio2・Stuessy Tod3 (1東大・博物館;2コンセプシオン大・植物;3ウィーン大・植物系統進化 ) 種分化様式の違いに着目した海洋島固有種の遺伝的多様性の時空間的変遷の解明
1a11 藤浪 理恵子*☆1・斎木 未沙都2・井戸川 藍2・河上 愛里2・堤 麻衣子2・山田 敏弘3・今市 涼子2 (1筑波大・生命環境;2日女大・理・物生;3金沢大・理工・自然システム ) シダ植物小葉類の根頂端分裂組織の比較解剖学
2a01 柿嶋 聡*☆1・吉村 仁1・守田 智2・邑田 仁3 (1静岡大・創造院;2静岡大・工;3東大院・理・植物園 ) 周期的一斉開花が引き起こす非対称な種間交雑


ポスター発表

 P03 瀬尾 明弘*☆1・篠原 渉2・村上 哲明3・堀田 満4 (1京大・院・理・植物;2香川大・教育;3首都大・牧野標本館;4西南日本植物情報研究所 ) 日本産セリは少なくとも2種にわかれる
 P21 鈴木 雅大*☆1・橋本 哲男2・野崎 久義1 (1東京大・院理・生物科学;2筑波大・院・生命環境 ) 日本産紅藻ベニスナゴは複数の隠蔽種を含む


次点

口頭発表

2a06  坂本 亮太*☆1・森長 真一1・伊藤 元己1・川窪 伸光2 (1東大院・総合文化・広域科学;2岐阜大・応用生物・生産環境 ) ハイスピード撮影が明らかにする目で見ていてはわからない花と送粉者の関係

ポスター発表

 P07  小野 潤哉*☆1・高山 浩司2・Meenakshisundaram S. H.3・Wee A. K. S.4・Saleh M. N.5・Webb E. L.4・朝川 毅守1・Adjie B.6・Ardli E. R.7・Soe K. K.8・Tung N. X.9・Malekal N. B.10・Onrizal 11・Yllano O. B.12・Sungkaew S13・Salmo Ⅲ S. G.14・綿野 泰行1・馬場 繁幸15・立石 庸一16・梶田 忠1 (1千葉大・院・理・生物;2東大・総合研究博物館;3M.S. Swaminathan Research Foundation;4National University of Singapore;5Putra Malaysia University;6Bali Botanic Garden;7Jenderal Soedirman University ;8University of Yangon;9Hanoi National University of Education;10Universiti Malaysia Sabah;11Universitas Sumatera Utara;12Adventist University of the Philippines;13Kasetsart University;14Ateneo de Manila University;15琉球大・熱研セ;16琉球大・教育 ) マングローブ植物オヒルギの分子系統地理学的解析

 P11  新村 芳美*☆1・高野 剛史2・山路 風太1・富澤 祐紀1・梶田 忠1 (1千葉大院・理・生物;2東大院・理・生物科学 ) 送粉者の季節的変化から推測されるオシロイバナの花色多型の維持機構