日本語 | English
琉球大学熱帯生物圏研究センター西表研究施設
 西表島での研究活動   Research Life in Iriomote Island  
 

ニュース・アーカイブ

このページでは、不定期で、西表研究施設からのニュースやお知らせをお届けします。過去に他のカテゴリーでお知らせした投稿も、消去せずにこのページに残しておきますので、アーカイブとしても利用します。ニュースおよびアーカイブは単一ページの形、あるいは、ブログの形式で提供します。
 

サイト更新情報

 
表示すべき新着情報はありません。

2020/05/20

ポスドクまたは技術補佐員の再公募

Tweet ThisSend to Facebook | by tkaji

ポスドクまたは技術補佐員の再公募

応募締切 令和2年7月31日だが、選考後に適任者が見つかり次第終了。初回の選考は6月30日までの応募分について7月1日から実施。

西表研究施設では、下記の要領で令和2度のポスドクまたは技術補佐員(共同利用・共同研究拠点枠)を再公募します。公募期間は短いですが、多くの応募をお待ちしています。JREC-INにも掲載しています。前回の公募で適任者が見つからなかったため、募集分野を、植物研究、マングローブの環境DNA研究、サンゴ礁関連研究の3分野に広げての募集です。令和2年度のみのポストですが、西表島に住んで研究を行えるチャンスです。応募情報は決定次第、本ページとJREC-IN等でお知らせします。
皆様からのご応募をお待ちしています。

なお、この公募についての質問は、こちらのメールフォームからも受け付けています。どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。新型コロナウィルスの感染拡大の中、応募に必要な書類の準備を進めるのがままならない場合がありましたら、どうぞご相談下さい。
データ番号
Data number
D120050647
公開開始日
Date of publication
2020年05月20日
更新日
Date of update
2020年05月20日
求人件名
Title
熱帯生物圏研究センター西表研究施設 ポスドクまたは技術補佐員の再公募
機関名
Institution
琉球大学
機関または部署URL
URL of institution or department
部署名
Department
総合企画戦略部研究推進課 共同利用施設係
機関種別
Institution type
国立大学
公募のURL
Job posting URL
求人内容
Content of job information

[機関の説明(募集の背景、機関の詳細等)]
 琉球大学熱帯生物圏研究センターは、熱帯・亜熱帯での生物の多様性や環境との相互作用に関する研究を幅広く推進する全国共同利用施設として1994年に琉球大学に設置され、熱帯・亜熱帯における生命現象の解明に貢献してきました。現在は、熱帯生物圏における共同利用・共同研究拠点として活動しています。当センターのうち、西表研究施設は、わが国最大の亜熱帯照葉樹林・マングローブ林を有する西表島に設置されており、恵まれた立地条件を生かして活発な研究活動を行っています。

[業務内容等]
西表研究施設におけるフィールド共同研究機能を強化するために、当研究施設所属教員の以下の研究テーマのいずれかに関して、共同研究に参画していただきます。

研究分野(1) 西表島の植物相研究[担当教員:内貴章世(准教授)]
 内貴章世(准教授)を中心として2017年後半より学内の研究プロジェクト推進経費により進めてきた、西表島の植物相(フロラ)研究の研究補助を行っていただきます。2020年度からの3年間は環境省の環境研究総合推進費によってこの研究を継続します。本研究では、基盤となる植物分布情報の収集において、踏査の他に東南アジアで実績を上げたトランセクト法を用いた定量的・網羅的植生調査を行い、全島レベルでの維管束植物の分布情報と植生データを完備し、西表島のどの地域で植物の種多様性が高いのか(種多様性のホットスポットの抽出)、また種多様性が高い要因は何か、絶滅危惧種がどのような環境下に生育しているのか、等について解析・検証を行います。植物標本の作製を含む野生植物の研究経験があり、本プロジェクト研究において、野外調査、データ入力、標本整理等を行っていただける方を希望します。

研究分野(2) 環境DNAを用いたマングローブ生態系の生物多様性研究[担当教員:梶田忠(教授)]
 西表研究施設では、国内外の研究者と共同で、環境DNAを用いたメタバーコーディング解析によって、マングローブ生態系に生息する種の多様性や遺伝的多様性を、全球的に解析する研究プロジェクトを実施しています。本研究は熱帯生物圏研究センターの令和2年度のプロジェクト型共同研究及び、日本学術振興会研究拠点形成事業 B.アジア・アフリカ学術基盤形成型「環境DNAメタバーコーディングを用いたマングローブ生態系の全球的解析」(http://c2c.mangroves.info)のサポートを受けて実施しています。この研究分野では、国内外の多数の研究者と共同で、世界のマングローブ生態系の魚類や底生生物などの種多様性を、環境DNA分析を用いて解析するプロジェクトに参画できる方を募集します。求める人材の条件は、西表研究施設における国際共同研究プロジェクトを熱意を持って進められる方で、環境DNA実験、フィールドワーク、分子生物学実験、国際共同研究のいずれかの経験か興味を持つ人材です。研究プロジェクトの内容、西表島での研究環境、生活等について、質問があれば下記の問い合わせフォーム(http://nesseiken.info/?page_id=64)から、気軽にお問いあわせ下さい。

研究分野(3) サンゴ礁生態系に生息する動物の多様性に関する研究[担当教員:成瀬貫(准教授)]
 良好な状態の保たれたサンゴ礁生態系が広く残されている西表島において、そこに生息する動物の多様性に関する研究を、国内外の多数の研究者と進められる方を希望します。潮間帯から潮下帯まで魅力的なフィールドが広がっており、SCUBA潜水などの様々な調査を実施することが可能です。反面、安全面には十分な配慮をする必要があるため、その点も含めた選考になります。

[勤務地住所等]
琉球大学熱帯生物圏研究センター西表研究施設
〒907-1541 沖縄県八重山郡竹富町上原870

[募集人員(職名・採用人数等)]
ポスドクまたは技術補佐員 1名

[採用決定時期]
6月30日までの応募分については、7月1日から実施する初回選考で、必要に応じて面接を実施して採用者を決定します。6月30日までの応募分で適任者が決まらなかった場合、その後の応募者については随時選考を行って適任者を決定します。

[着任時期]
採用決定後のなるべく早い日を希望しますが、相談に応じます。

研究分野
Research field
1.
大分類
生物学
小分類
生物科学
2.
大分類
生物学
小分類
基礎生物学
職種
Job type
1.
研究員・ポスドク相当
2.
研究・教育補助者相当
勤務形態
Employment status
非常勤(任期あり)
勤務地
Work location
九州・沖縄 - 沖縄県 
応募資格
Qualifications

[業務に必要な特定分野の資格・条件(学位などを含む)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]

応募資格:
1)ポスドクの場合は博士の学位を取得した者、技術補佐員の場合は修士以上の学位を取得した者
2)任用時において、常勤の職等の身分を有しない者
※ 若手研究者の応募を期待します。

待遇
Compensation

[採用後の待遇(給与、勤務時間、休日、雇用期間、保険等)]
職名:ポスドクまたは技術補佐員
任期:2021年3月31日まで
給与:本学支給基準に基づき決定。
勤務:週30時間程度を予定しています。勤務日・時間帯については応相談。
社会保険等:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
※各種保険への加入は一定の要件があります
休日:土曜、日曜、祝日、年末年始、及び本学が定める休日

募集期間
Application period
2020年07月31日 必着
2020年7月31日を期限として募集しますが、選考後に適任者が見つかり次第募集を終了するので、早めの応募をお願いします。初回選考は6月30日までの応募分について7月1日から行います。それ以降も募集を続ける場合は、応募者について随時選考し、適任者が見つかり次第募集を終了します。募集の終了は当施設のホームページ(http://nesseiken.info)でお知らせします。
応募・選考・結果通知・連絡先
Application
/selection
/notification of result
/contact details

[応募方法(提出書類/郵送・メール添付・Web応募利用の詳細などの提出方法/住所・メールアドレスなどの送付先)]

【提出書類】
1)履歴書1部
2)学位を証明できる書類 (学位取得証明書または学位記のコピー)
3)研究業績目録1部(原著論文、総説、学会発表等。主要論文 5編以内に印を付けること)
4)主要論文(上記)の別刷等各1部(論文が無い場合は不要)
5)これまでの研究歴・職歴の概要(1,000字程度)
6)自己アピール(1,000字程度)
※ 提出書類は返却いたしません。

【書類送付先・送付方法】
応募書類は、電子メールのみで受付けます。
上記(1)〜(6)の応募書類を全て1つのPDFにまとめ、メールタイトルを「非常勤職員応募書類」とし、メールアドレスnaiki@lab.u-ryukyu.ac.jpに送付して下さい。担当者からの受領確認メールが届かない場合は、受領されていない場合がありますので問い合わせて下さい。

※注意:
・送信時のファイルサイズは、全体で10MBを超えないように注意して下さい。
・学位取得証明や学位記はスキャンしたものを用意して下さい。
・主要論文はPDFをお送り下さい。なお、主要論文に限り、ファイルサイズが大きい場合は、上記メールアドレスに別メールでお送り下さい。

[選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
提出書類による選考、および、インターネットを介した面接選考によって、適任者を選考します。結果は決まり次第、電子メールで通知します。

[業務内容についての問い合わせ先、連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)] ※重要
 住所:〒907-1541 沖縄県八重山郡竹富町上原870
 担当者所属:琉球大学熱帯生物圏研究センター西表研究施設
 役職、氏名:副施設長 内貴 章世
 e-mail:naiki@lab.u-ryukyu.ac.jp

当施設ホームページの問い合わせフォーム(http://nesseiken.info/?page_id=64)からも、問い合わせることができます。問い合わせ欄に、希望する研究分野を明記して下さい。

[その他]
当センターHP http://nesseiken.info に応募に関する情報があります。

電子応募
Online Submission
この公募は、すべての応募書類を電子応募で受け付けできます。
JREC-IN Portal Web応募
不可
 
電子メール応募
naiki@lab.u-ryukyu.ac.jp
求人機関
Web応募
不可
備考
Additional information

熱帯生物圏研究センター西表研究施設の教員構成(2020年4月1日現在の常勤教員のみ50音順)
梶田忠(教授)・内貴章世(准教授)・成瀬貫(准教授)・渡辺信(准教授)



16:03